概要

これまで約4年半にわたり活動を重ねてきた「TEAM KIOUETAI」。
その取り組みが認められ、厳正な審査を通過して、ついに万博ステージで発表の機会を迎えます。

活動名は「世界中の皆様に樹木の苗木の植栽体験を!」。

10分間のワークショップで苗木を植える体験を学び、その経験を自国や地域に持ち帰って広げていただきたい。

小さな苗木を植える行為が、やがて世界規模の森林づくりへとつながり、生物多様性の保全やCO₂削減にも貢献できる。
当日は林学博士の西野文貴さんと共に、私たちが直接その意義をお伝えします。

夢や理想を語るだけではなく、4年半の実績と審査を経て得た公式のステージで、これまでの歩みとこれからの挑戦を世界に向けて発信します。
持続可能な未来社会への第一歩を、ぜひ会場でご一緒に体験してください。

登壇者

登壇者 左:西野文貴(林学博士/株式会社グリーンエルム 代表取締役社長)
右:山形隆三(TEAM KIOUETAI 事務局)

イベント情報

イベント名
TEAM EXPOパビリオン ステージ発表 & ワークショップ
活動名
「世界中の皆様に樹木の苗木の植栽体験を!」
開催日時
2025年9月19日(金)13:00〜14:30
※植栽体験は事前予約制です(募集予定時間帯12:00~13:00を予定)
会場
TEAM EXPOパビリオン(大阪・関西万博会場内)

植栽体験(当日事前予約制)

苗木の植栽体験者数は合計10名様を当日TEAM EXPOパビリオン付近で募集致します。
世界中の皆様に樹木の苗木の植栽体験をしてもらいたく、
5大陸(アジア・アフリカ・オセアニア・南北アメリカ・ヨーロッパ)1名様ずつ×2回を募集致します。
当日事前予約制です(募集予定時間帯12:00~13:00を予定しています、TEAM EXPOパビリオン付近)。

※苗木の植栽体験者様は、13:00からのKIOUETAIの世界への発信・交流会も参加をお願いします。

タイムスケジュール

  • 13:10〜13:15 開催セレモニー
  • 13:15〜13:25 KIOUETAIメンバー紹介
  • 13:25〜13:40 トークショー(西野文貴氏)
  • 13:40〜13:48 苗木の植え方紹介(動画あり)
  • 13:50〜14:20 苗木の植栽体験(2回実施+記念撮影)

PDF資料

「TEAM EXPOパビリオン」参加の事前審査会

「TEAM EXPOパビリオン」参加の事前審査会 「TEAM EXPOパビリオン」参加の事前審査会 「TEAM EXPOパビリオン」参加の事前審査会 「TEAM EXPOパビリオン」参加の事前審査会 「TEAM EXPOパビリオン」内定通知

TEAM EXPO2025
私たちの共創チャレンジ

TEAM KIOUETAIの取組みは、
2025年日本国際博覧会の「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジとして登録されています。

「TEAM EXPO2025」プログラムとは … 大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現し、SDGsの達成に貢献するために、多様な参加者が主体となり、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組みです。

私たちの共創チャレンジ
共創メンバー

山形 照視(山形開発工業(株))/西野 文貴((株)グリーンエルム)/藤原 和子(大阪府久米田高等学校)/丸山 美紀(キューベリー(株))/小藪 正志(スタンダード・フォト・サービス)/眞下 晋一(特許業務法人アローレインターナショナル)/米田 大作(エトエワークス(株))/白樫 勤((株)カンプリ泉州)/前 隆志(リコージャパン(株))/小山 正辰(森ノ宮医療学園ウェルランゲージスクール)/井上 恵二(追手門学院小学校)/春井 徹((株)サンバースト)/岩崎 正子(社会福祉法人 桃花塾)/ダルビッシュセファット郁代(NPO法人ウィンウィン)/恒元 直之 ((株)恒和プロダクト)/イズミヤショッピングセンター門真((株)エイチ・ツー・オー商業開発)/川畑 大助((株)DAFFY)/中村 陽子((株)アレスグーテ)/AHN(Moon Cycle Japan)/藤原 博文(泉州税理士法人)/ゴリちゃん(えがおいろ)/牧野 洋史(日本料理 牧)
...2025年5月末現在
これからご参画いただく皆様!

事務局:お問合せ先

山形開発工業株式会社 環境事業部

ネヲハルちゃん
neoharuとSDGsへの想いから生まれた
小さな樹木の妖精

イベント情報・Q&A